今日は暑いですね~
ワイン祭の動画編集がひと段落したので、
昨日から、高橋農園さんと、だいこんや農園さんをまわって、
今年のステビアの栽培計画的な打ち合わせと指し芽づくりなど、
色々してきました。
子供も見ながらなので、全て、小川町(地元)で完結する仕事のスタイルは、
非常に効率もよく大変やりやすいですね!
午前中に高橋農園さんで指し芽づくりをするため、
ホームセンターで指し芽用の土を購入して持って行ったところ、
有機市生産者Gでは、市販の土は化学肥料などが配合されているものが多いので、メーカーに問い合わせて農薬や化成肥料を使用してないことを確認してから使用することになっており、確認してなかったので、山土と自家製の土で指し芽用の土を作りました。
簡単に言うと、徹底して★無農薬、無化学肥料★で自然の原料で栽培することにこだわっているという証です!
帰宅後、自社で作った指し芽も、早速、山の土を取ってきて差し替えました。
問題なく指し芽は元気になっていました。
自社農場では、今年は草除けシートも貼って、どのくらい作業が軽減されるか試験です。
ステビアまたは当社にご関心を持っていただいた方、ぜひWin Winになるコラボをしましょう!
個人、法人問いません。
何なりとお問い合わせくださぁ~い (^^)/~
唯一、国内有機栽培ステビア使用の健康商品ピュアステビア (^^♪
★株式会社シェアステビア
http://sharestevia.com
welcome@sharestevia.com