週末に、だいこん屋農園さん、サンファーム高橋農園さんのステビアの成長具合を見てきました!
順調、順調!
特に高橋農園さんのは大きく濃厚に見事に成長していました!
鉢植えポットを大きいのにしたのは良かったみたいです。
だいこんや農園さんではポットが1廻り小さいのを使用していたので、
すぐに大きいのに変えてくれていました。
今後はドンドン大きくなると思います。
1個は虫に食べられてしまいました。
小川町の農家さんの多くは、ハウスの中に「温床」といって堆肥を発酵させての土づくりの場所をハウスの中で行っています。
そしてその発酵熱を利用して1月くらいから春、夏の種を撒いて早々に苗づくりをスタートさせます。
そこに虫などが来て、若い芽を食べてしまうんです。
再来週には指し芽を開始したいですね~
ステビアまたは当社にご関心を持っていただいた方、ぜひWin Winになるコラボをしましょう!
個人、法人問いません。
何なりとお問い合わせくださぁ~い (^^)/~
唯一、国内有機栽培ステビア使用の健康商品ピュアステビア (^^♪
★株式会社シェアステビア
http://sharestevia.com
welcome@sharestevia.com