昨日は、恵の大雨のあとで少し蒸暑かったですね。
高橋農園さんで挿し芽で残っていたステビアを畑に植え替えしてきました。
20本くらいかな。
他のステビアも生育は順調!
今年の夏のお天気状況によっては追肥をする予定です。
自社の畑では、この時期からの挿し芽が可能かの実験で15本ほど追加で指し芽を作りました!
奥に見えてるのが、順調に成長している自社畑のステビア!
来年に向けて、ステビアの栽培を増やす為に、小川町有機生産者グループでの提携農家さんを増やしているところです。
近々にご紹介できる予定です!
あと、ワイン用ブドウ(小公子)を無農薬で栽培している【武蔵ワイナリーさん】でのステビア肥料の使用頻度を増やす予定です。
生育が良くない畑があり、これから暑くなる時期に多めにステビア肥料(液肥)と地元小川町で作っているバイオガス液肥(生ごみを発酵させて作る液肥)を比較もしながら使用していく一つの試験栽培も兼ねる予定です。
近日のブドウ畑の様子は、またこちらのブログでお知らせいたします。
お楽しみに!
—今日のおまけ画像—
蓮根の成長が、かなりGood!
ちなみにステビア液肥を毎年多めに撒いてます。
仙元山からの天然水だけの池っす!(生活排水ゼロ)
日本国内栽培オーガニックステビア使用なのに
中国産ステビア原料製品の業界相場の半額ほど!
ステビアまたは当社にご関心を持っていただいた方、ぜひWin Winになるコラボをしましょう!
個人、法人問いません。
何なりとお問い合わせくださぁ~い (^^)/~
唯一、国内有機栽培ステビア使用の健康商品ピュアステビア (^^♪
★株式会社シェアステビア
http://sharestevia.com
welcom@sharestevia.com