あれから・・・
日にちもあまり無いので耕運機を入れてみたら畑は大丈夫そうだったので、そのまま続行し、予定の場所は全て耕しました。
早めにしないと、暖かくなって草もどんどん大きくなってしまうので。。
写真の奥の冬野菜の大根なども、もう肥大化しているものばかりなので、全て抜いて肥しに。
このあと、薄暗くなってきたので最後は写真にとっていませんが、今回使用予定のところは全て耕し終わりました。
確定申告も終了して、畑の準備もできて、ホット一息!
畑は、あとはもう少し暖かくなってきたら、ステビアは挿し芽用の土を購入し、挿し芽で少し増やして、マルチ(黒いビニール)を畑に敷いて替えます!
耕す前は、このように草ぼぉ~、ぼぉ~
耕すと、見た目も綺麗になります。
真ん中一列・・・何かネギのようなニラのような・・
これはニンニクです!
昨年11月に植えたものです。
ニンニクは6月くらいの梅雨に入り前に収穫します!
ステビアまたは当社にご関心を持っていただいた方、ぜひWin Winになるコラボをしましょう!
個人、法人問いません。
何なりとお問い合わせくださぁ~い (^^)/~
http://sharestevia.com
welcom@sharestevia.com