昨日は、武蔵ワイナリーさんの剪定のお手伝いに来ましたが、近くにある梅の木が、既に咲き始めていました。
ここは陽当たり良いからでしょうか。
そして、自宅の畑の「ある場所」は、毎年、一番に蕗の薹(ふきのとう)が出る場所です。
昨日見てみたところ、花が咲きそうなくらいに膨らんでいるのがいくつかあったので、摘んで10個くらいを天ぷらにしていただきました~!
独特の香りを苦味は春の味です!
去年の初物は2月18日だったかな?
春の訪れです!
このあとには、採りきれないくらいの蕗の薹が仙元山のふもとに出て、終わるころにはワラビが採れ始めて、そして、タケノコが採れ始めます!
春の恵みをたくさんいただくとエネルギーをいただく感じがします!
今年は、ステビアの栽培にチャレンジです!