武蔵ワイナリーさんが今年中にワイナリー建設着工の目処がたっているようです。
小川町は昨年にワイン特区になりました!
着々と準備が進んでいるようです。
さすが!福島さんです!
私は、最初から「福島さんなら必ず実現する!」と思っていました。
現在、ご縁のあった建築士さんと着々と進めているようで、
去年の夏から始まり、現在まで取れている許可は、以下の8つです。
1:集落排水放流許可
2:町公共施設管理者同意
3:町道の24条施行承認
4:県の32条同意許可
5:県道の改修施行承認許可
6:給水承認
7:農地転用許可
8:開発事前協議
富士山でいうところの7合目あたりだそうです。
場所は、おそらくアノアタリだと思います。
(地元の人なら、それだけでわかる、丘の上の素晴らしい景観の場所です)
今年のGWの★ワインフェス★で大々的に発表するんだろうなぁ~
第3回武蔵ワイナリー 小川のワイン祭は、4月28日29日の2日間、埼玉伝統工芸会館にて開催が決定しております。
ということなので、我々も出店する予定なので、来場者数が大変な数になるかもなので、たくさん筍を採って準備しなくては、ですね。高瀬農園として、筍ステーキ、で出店予定です。
また進捗を随時お知らせいたします!
※本内容の掲載については武蔵ワイナリー代表の福島様、建築士の福田様に承諾をいただき掲載投稿しています。
うぅ~、ワイナリーが小川町にできるなんて最高だなぁ~楽しみ楽しみ!
えぇ~、ちなみに小川町では現在、武蔵ワイナリーさんのワイナリー建設の他にも、
いくつかの大きなプロジェクトが動き始めてきたこともあり、
小川町の観光、遊び系の★ポータルサイト的★なページを作ろうと
チーム(3名)を編成し動き始めました。
弊社の顧問の高瀬もメンバーですので、
こちらも随時、進捗をお知らせしたいと思います。
では、お楽しみに!