かなり暑くなってきましたね!
今日は、午後イチで高橋農園さんにてステビアの成長具合の確認をしたところ、予想以上に大きく成長しておりました~!
いいね~(^^♪!
春先の虫にやられることもなく、、、というか虫食いのあとはほとんどありません!
強いぞ!ステビア!
さすが免疫草と言われるだけある、ということだろうか。
そのため、挿し芽を多めに追加する作業をしてきました。
今日だけで70本ほど!
前回の★試験的に行なったやり方★での指し芽3本も問題なかったので、
今回も同じ方法にて挿し芽を行ないました。
当社の自前の畑での指し芽を合計すると100本以上になります!
ちなみに・・・
このまま順調に行くとですよ・・・
来年は他の若手農家さん達にも多数協力していただき・・・
来年の当社製品用で使用するステビア原料は・・・ですよ・・・
ほぼ100%自社(小川町産)でマカナエルかも・・・です。
(残留農薬のリスクがある中国産ステビアとは、より縁遠くなり安心感が増していきます。)
ただ、台風など自然災害も想定しておかなきゃいけないので、しばらく産地は複数保持する予定ですが。
やはり、自分で育てて毎日変化を見てると学ぶところは五万とありますね。
自社栽培をやってみて大正解だったと思います、と言えるように引き続き頑張りたいと思います!
★小川のワイン祭★の動画が完成し、武蔵ワイナリーの福島さんにもOKをいただいたのでこれでフィックスとなり、このあと今日中にこちらのサイトで公開いたしますので、お楽しみに~
—-
中国産ステビア使用100%の業界製品で1製品1万円以上するのに・・・
当社はなぜ国内オーガニックステビア&無農薬栽培ステビアで、原料は明らかに中国産ステビアの数倍もするのに、業界の半額!ほどで製品提供が可能なのか・・・
その秘密は・・・、こちら
ステビアまたは当社にご関心を持っていただいた方、ぜひWin Winになるコラボをしましょう!
個人、法人問いません。
何なりとお問い合わせくださぁ~い (^^)/~
唯一、国内有機栽培ステビア使用の健康商品ピュアステビア (^^♪
★株式会社シェアステビア
http://sharestevia.com
welcom@sharestevia.com