昨日は、風が強かったですね~
寒かった~
昨日は、高橋農園さんに伺って、ステビアの発育、発芽状況の確認と、高橋農園さんのHPを作成することになったので、その打ち合わせを奥様も交えてさせていただきました。
ステビアらしきのが発芽していたのですが、本葉が出て来ないと、ステビアか雑草か・・・
まだ見分けがつきません・・・
HPは、奥様はカメラが趣味のようで、非常にセンスのよい写真をご主人や畑をテーマにたくさん撮られていました。
それをたくさん使用してHPを作成したいようです。
帰り際に我家の大好物の玉子をいただいてしまいましたぁ~
小川町の有機農家の方々は、鶏を平飼いで飼っている方が多いんです。
鶏糞は畑の肥料になるし、もちろん野菜の詰め合わせセットに卵が入ることもあります。
ちなみに、この卵、1パック10個入りで400~500円(サイズにより変動)です。
小川町周辺の直売所に出す方もいらっしゃるのですが、すぐに売り切れてしまう大人気商品なんですよぉ!
髙瀬家の畑では、ジャガイモを少し植えました~