小川町は、非常に面白い町です!
和紙で、ユネスコ無形文化遺産に平成26年11月27日登録されて世界的にもメジャーになりました。
その他には、金子美登(かねこ よしのり)さんを筆頭に志の高い若手農家さん達による農業が日本イチといってもよいほど盛んで、町のあちこちに無農薬の美味しい野菜が販売されています。
そして、それらを使用した美味しい料理が食べれるこだわりのお店もたくさんあります!
地ビールの「マイクロブルーワリー」さん をご存知でしょうか?
こちらも麦の栽培やホップの栽培も自らおこない美味しい独特のビールを製造しています!
そして、そして・・
お米!も完全無農薬で栽培されており、酒米としても栽培され、晴雲酒造では金子さんのお米をつかっての日
本酒。
当社提携の福島さんは、無農薬でイセヒカリ米を自分で栽培し、武蔵鶴酒造で大吟醸に自ら杜氏として作る。
福島さん仕込みのイセヒカリ純米大吟醸はこちらで直接購入できますよ!
そしてブドウの栽培も行ない、ワイナリー建設はまだだが、天然酵母で一切なにも添加しない自然派ワインを
武蔵ワイナリーとして製造(外部委託醸造)と販売を手掛けております。
これだけ文化が豊かな町も日本ではそうそう少ないと思います。
そして、金子さんを筆頭に、町のエネルギーを自給しようという壮大な計画もあるんですよ!
日本は、アメリカで稼がせてもらったお金のほとんどを、サウジアラビアから石油を買うためのお金につぎ込んでいます。
エネルギーを自給できなければ、自立はありません。
このお話はまた改めたいと思います。
株式会社シェアステビア
http://sharestevia.com
ステビアまたは当社にご関心を持っていただいた方、ぜひWin Winになるコラボをしましょう!
個人、法人問いません。
何なりとお問い合わせくださぁ~い (^^)/~
welcom@sharestevia.com